自分自身がどういう人間なのかを、105個の質問に答えて診断します。
結構有名らしいのですが。
先日LINEで、妹の旦那から送られてきて、やってみたところ…
まー、当たってる 笑
確かに当店のサイトを作る時も、デザイナーさんとかなり話し合い、コンセプトやら凝る凝る…まだ足りないくらい。
合理主義者、確かに。
常に合理的な考えをしてるかも知れないです。
心配性、大当たり。
悪く言うと小心者でもあるのですが。
本質をすぐに捉える。
周りからはかなり当たってると言われました。
協調性が高い。
でしょうね…一匹狼では人はついてこないし、独立も出来ない。
新しいもの好き。
超当たってるー!笑 スマホもすぐ買い替えるー!
ドローンが家に6台あるー!
すぐに新しいものに飛びつきます。
寂しがり屋。
うん、そう。だから、お休みの日も友達に連絡をしてしまい、仕事終わるのを待ち、友人が終電で帰って来るのにも関わらず、待ち、飲みの相手をしてもらいます 笑
寝ろよ!ってね。
そそっかしい。
これだけ、「そうかな〜?」とは思ったのですが。
ちなみに詳細は、
聖也の深層性格
聖也さんは、周囲を考え調和的な行動ができるムードメーカーである、周囲に流されず一度決めたことをやり抜く人である、物事を客観的に判断し行動することができる人であるといった印象を与える性格です。比較的マイルドで刺激的ではない性格なので、多くの人から受け入れられ易い性格といえます。
もし、性格面が短所として現れると、意思が見えにくい、こだわりが強く人の意見に耳を貸さないことが多い、時々冷たいことがあるという印象を与えることもあります。
対人コミュニケーションの観点では、抽象的な事柄や概念的な本質を感覚的に捉える能力に優れ、コミュニケーション等で場の機微や空気を読んだり、抽象的な事柄を知覚・認識することを得意とします。閃き、勘の良さと呼ばれる能力を発揮する可能性があります。一方、相手の理解が追いつかないときや、相手が自分と同じように物事を捉えない時にイライラしたり不満を感じる傾向があります。また、話題が飛躍したり、興味の対象が次々変わってしまうと感じられてしまうこともあるので注意しましょう。
相性が良い相手と知り合う確率
聖也さんの性格の特徴をもとに、相性の良い相手の存在確率を計算しました。
相性の良い相手の存在確率… 478人に1人
相性の良い相手の存在確率
相性が良い相手とは、「自分と性格因子の共通点が1つ以上あり、対極的な性格要素が少ない相手」のことです。多少の性格の違いはスパイスとして許容されますが、あまりに対極的な性格要素が多いと、仕事・恋愛・結婚等の長期的関係性の構築が困難になります。聖也さんの場合、そのような相手の存在確率は0.209%、すなわち478人に1人くらいの確率です。
確かに。
まだまだ未熟な代表についてきてくださる、ロイドの皆様、お客様、ありがとうございます。
HOSTROID® / ホストロイド® 代表 橘聖也
出張ホストクラブ「ホストロイド」の代表、橘聖也。 出張ホストクラブ「プレシャス」の元No.1ホスト、最多No.1・最多月間売上を記録し、入店から四年後の2017年4月に独立。 http://hostroid.jp 傍ら、知的障がい者支援活動を行っている。
0コメント