追う者は追われる者に。

良く思うのです。


一時住んでいた国だからこそ。


そう、最近ニュースで何かと話題の朝鮮半島の南、韓国。


三年住んでいたので、良し悪しをものすごく知っております。


その中でもやはり感じていたのが、日本のマネをしているものが多いなあ、ということだったのですが、ついに追われる側に最近なってきたなぁ、と。


例えばオンラインゲームで大人気のPUBG。

最近、スマホアプリでも出来るようになり、やっているのですが、ゲーム自体は本当に良く出来ている。
元々韓国のゲーム会社に勤めていたこともあるので、色んな視点から見てしまうのですが、あの国のオンラインゲームは良く出来ている。

これが、中国に丸パクリされています。


これがPUBG。


これが荒野行動。(中国開発)

画像だと、なんとなく似てる?という感じなのですが、ネットでも話題になるほどのパクリ感。
ゲームにログインするとわかります。


さてさて、韓国産のカメラアプリ、SNOW。

うちのロイド達も、たまに写メ日記で写真をあげてたりするのですが、これにそっくりな中国産のアプリ、Pitu。

試してみたところ。


意外と面白かった 笑
下から二枚目の写真なんて、加瀬大周か?と 笑

あ、世代を感じるか、加瀬大周は。


つまり何を言いたいか、というと。




パクられる度に、声を大にして訴えてきた日本の気持ちが、わかってきた頃だろう、と。


宇宙黒騎士とタイトルは書いてありますが、立派なシャアです。
モロ、ガンダム。
タイトルにも思い切り、ガンダムと書いてある…。
ただ、不思議なのが「ガンダムと宇宙泥棒」と書いてあるタイトル。


韓・中には言いたいのだが、ほんと著作権や肖像権というものを守れないと、真の先進国の仲間入りは出来ぬぞ…。






それにしても、PUBGは面白い。

HOSTROID® / ホストロイド® 代表 橘聖也

出張ホストクラブ「ホストロイド」の代表、橘聖也。 出張ホストクラブ「プレシャス」の元No.1ホスト、最多No.1・最多月間売上を記録し、入店から四年後の2017年4月に独立。 http://hostroid.jp 傍ら、知的障がい者支援活動を行っている。