最近、なんかネタがないな~と思ってたら。
ああ、そうか。
ゲームのせいだね 笑
もう、30過ぎたらコンシューマーゲーム(ファミコンとかプレステとか、家で手軽に出来るゲーム機)は買わない。
って、決めてたのに。
switchだのPS4だの、そりゃ、やっぱりやりたくなる。
追い打ちをかけるVRゴーグル。
VRゴーグルをかけると、3Dとかそういう話ではない。
別の世界に行くのだ。
てことで。
絶対に出ないだろうけども、出たら面白そうと思う、映画から生まれたゲーム、「こんなのVRであったら」と思うシリーズ。
・ハリーポッター
これは、やってみたい。
それこそ、USJでもあるように、スニッチとか、リアルチェスとか、あの世界観に落ちた、あの視点で世界を感じてみたい。
・SAW
これは、やばい18歳以上のゲームにはなりそう。
でも、バイオハザードがVRであるなら、出来なくないリアル感になる。
・着信あり
もう、ずいぶん経つ日本のホラー。
VRをやるときは基本ヘッドフォンなので、これは臨場感あって怖いと思う。
・デスノート
アニメからの引っ張り。
ノートを触ったものは、死に神が見えるってとこがVRにはなにか夢を与えそう。
マンガそのものではなく、オリジナルで、何人までノートに名前を書き、警察の手を逃れるか!?みたいなゲーム内容なら面白い気がする。
これがオンラインでやったら、ドロケイ(ケイドロ?)みたいで盛り上がりそう。
あとは、ジブリ作品をゲームではなくてもいいから、千と千尋の神隠しの世界観とかラピュタの世界観をVRで歩いてみたい。
そういう時代がもう来ているのです 笑
HOSTROID® / ホストロイド® 代表 橘聖也
出張ホストクラブ「ホストロイド」の代表、橘聖也。 出張ホストクラブ「プレシャス」の元No.1ホスト、最多No.1・最多月間売上を記録し、入店から四年後の2017年4月に独立。 http://hostroid.jp 傍ら、知的障がい者支援活動を行っている。
0コメント