皆さん、半身浴ってしますか?
僕はめちゃくちゃ長風呂です。
ロシア人に生まれていたら、フロスキーという名前だったかも知れないくらいに風呂好きです。
※大浴場など、他人がいる落ち着かないお風呂は実は苦手。部屋に露天風呂ついてる旅館が嬉しい。
最低でも一時間は入っています。
じゃあ、「お風呂で何しているの?」と聞かれると、六割スマホゲームです。
・どうぶつの森
・勇者のくせにこなまいきだDASH!
・嘘つきゲーム
・ディズニーのマジックキングダム
・フォイナルファンタジーレコードキーパー
・Last day on earth
です。
アプリゲーム自体はこれの三倍以上の数をやってるのですが、お風呂で集中しやすいのはこれでして。
では「残りの四割は?」というと、実は仕事してます。
その昔、僕が通っていた学校の非常勤講師に、日テレ系番組の有名な作家がいたのですが、その方が言っていたのが「お風呂場で考え事はとても良いアイデアが浮かぶ。特に頭を洗っているときのアイデアは良い。脳が刺激されるから」と言っていました。
それ以来、ゲーム会社の企画部にいたときも、出版会社で出版する本の企画を考えていたときも、このお仕事のイベントやキャンペーンを考えるときも、常にお風呂場です。
浴槽で、思いついたらメモ、思い出したらメモ、肉付け、という感じで毎月の企画を考えています。
あとは、当店のサイトを隅々までチェックし、各ロイドの写真やブログなどを見て「あ~、こういう方面で写真を撮って売り出そう~」とか「お客様へのメッセージを書き直させないと」など、ものすごく仕事してます。
遊んでいるようで、仕事しているんです。
もしかしたら、陸の上で事務作業をしている時間よりも水中で事務作業をしている時間の方が長いかも知れません。
……陸に上がると、韓国ドラマ見ちゃったり、録画した番組見ちゃったり、任天堂switch立ち上げちゃったり。
ということで。
もう二時間が経ってしまったので、お風呂からでまーす。
HOSTROID® / ホストロイド® 代表 橘聖也
出張ホストクラブ「ホストロイド」の代表、橘聖也。 出張ホストクラブ「プレシャス」の元No.1ホスト、最多No.1・最多月間売上を記録し、入店から四年後の2017年4月に独立。 http://hostroid.jp 傍ら、知的障がい者支援活動を行っている。
0コメント